人気ブログランキング | 話題のタグを見る

mixi Page ⇒ http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8419880


by zest-zest
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

KLON KTR



最近はレコーディング機材とプラグインばかり書いていましたが、やはり私の原点は
ギターエフェクター!プロのアーティストさんが使用している機材を調べては、音の
想像や実際に試奏しにいったりしたもんです。
ちなみ当時はギターは弾けなかったのでバンドメンバーに弾かせて確認していました。

そんなバンド活動全盛期に憧れていたエフェクターの一つがKLON CENTAUR!
クリーンブーストとはこのエフェクターの存在で知りました。

とにかく高いエフェクターでしたが、なんと2009年に生産完了していたそうで、
ハンドメイドで作っていたのであまりの受注に当人が人間らしい生活をしたいと、
一度生産を打ち切ったとかなんとか。

実際は2010年頃にCENTAURより小さい個体で新作を発表するとメーカーサイトに
あるみたいですね。

そんな待望の新作が発売されていました。
とにかく値段の安さに驚きました。
今までが8万前後でしたが、今回はなんと32800円。


それで内容は同じだと言っているのですが、実際のところどうなんでしょうかね?
久しぶりにコンパクトエフェクターをみてテンションがあがった日でございました。


やっぱりソフトアンプシミュレーターよりハードですよね!!
なんかいい自宅用プリアンプを探しますかね。

いつかは憧れのKLONを手に入れたいです。
# by zest-zest | 2012-10-20 01:34 | DAI 機材コラム

Prism Sound Lyra



AES2012で発表されたPrism Soundの新作「Lyra」!

Orpheusまでの入出力はいらない方は本当にすばらしい新製品ではないですか?
さらになんと接続はUSB!そしてWindows、Mac両対応。


Lyraは「Lyra1」、「Lyra2」の2種類あります。

「Lyra1」は入出力がアナログ2ch、デジタルがオプティカルでS/PDIFのみとなっています。DACで使用したい方には「Lyra1」で問題ないですね。

「Lyra2」はアナログ2入力とアナログ4出力、デジタルはオプティカルとコアキシャル、オプティカルはADAT切り替えもあるので、8chの増設も対応。ワード・クロック入出力も装備。音楽制作には「Lyra2」が合っていそうですね。


価格は「Lyra1」、「Lyra2」が1349ポンドと1849ポンドですので
Orpheusと比較してもかなりお買い得な商品となりそうです。


インターフェイスに妥協したくない方はぜひチェックしてみてください。
# by zest-zest | 2012-10-14 23:58 | DAI 機材コラム

「Singer Song Writer 10」



国産DAWソフト「Singer Song Writer 」から新作が発表されました。

思い起こせば、初めてPCで音楽を始める時に最初に買ったソフトは「Singer Song Writer 5」
でした。PCもノートでしたのでほとんどまともに動かず、すぐに挫折をしたなんとも苦い思い出の
あるソフトです。


そんなSinger Song Writerも10作目。
未だ根強いファンがいるのも事実で、初めてDTMをやろうとしている方にもおすすめです。


とにかくSinger Song Writerは伴奏を自動で作成してくれる「EZアレンジ」があるので、
まずはコードを指定してジャンルを選べば伴奏が出来るので、後からメロディーを乗せるなんて
ことも出来てしまう。

そして、アレンジパネルでMIDIデータを使用して様々なパターンを作成し、オリジナルのパターン
も作成可能。
まずは作曲をしてみたい方には嬉しい機能がたくさんついているのが魅力ですね。


初心に返ってSinger Song Writerで作曲でも初めてみましょうかね?
その前にWindowsを用意しないといけませんね001.gif
# by zest-zest | 2012-10-13 02:59 | DAI 機材コラム

UAD-2新シリーズ発表!



久しぶりの登場となりました。

Universal Audio UAD-2の新作が発表されました。
まさかDSPチップを8個搭載するモデルを発表したのは驚きましたが、
今までの現行品がお値段お安くなったのはかなり嬉しいですね。


そして更に新しいラインナップとして、今までは500ドルのバウチャーが付属した
Flexiに変わるCUSTOMがラインナップに加わりました。

CUSTOMはUAD-2プラグインの中から好きな3つのプラグインを貰える仕組みなっています。
最大で約1000ドル分のプラグインが手に入るので、Flexiよりもかなりお得になっています。


もし個人的に買うとしたら、「Studer A800」、「FATSO™ Jr./Sr. Tape Sim. & Compressor Plug-In」、「1176 Classic Limiter Plug-In Collection」を貰いたいですね。

特にFATSOは本当は実機を買いたいところですが、さすがにステレオで2台用意するのは100%
無理ですので絶対に外せないところです。

1176は初めにUAD-2シリーズを買うと1176LNが付属しますが、新しく発売された「1176 Classic Limiter Plug-In Collection」はさらにシミュレーションの精度が上がっていますのでぜひともドラム等に使用したいところです。
(その分DSP消費量も上がっています。)


買うならUAD-2 OCTOに行きたいとこですが、Neve等が無いうちはそこまで数を使うことはないと思うので、UAD-2 QUAD辺りでお茶を濁しておきたいところです。
# by zest-zest | 2012-10-10 01:57 | DAI 機材コラム

Roland 「INTEGRA-7」



Rolandさんやりましたね。
今回のこの新製品きましたね!


ローランド音源技術の集大成とも言えるサウンド・モジュール。JUPITERシリーズでプロフェッショナルから高い評価のSuperNATURALサウンドをさらに強化して搭載。さらに、音楽制作のスタンダードであるXV-5080、SRXシリーズ12タイトルをすべて収録。




この説明文だけでもしびれますが、なにより期待してしまうのは「Motional Surround」でしょう。


class="IMAGE_MID" width="400" height="300" border="0" alt=""/>


「INTEGRA-7」にある16パートの音色を前後左右、そして広がり感をサラウンド調節出来る機能。
INTEGRA-7だけでかなりの音場をコントロール可能となっているようです。

そして、iPadアプリを使用すればMotional Surroundの定位や、STUDIO SETの音色選択やボリューム、パンといった設定も出来るようです。


時代はほとんどのシンセがソフトに移行している中で、これだけのハード音源を出してくれたRolandさんは素晴らしいですね。
ドリームマシンINTEGRA7早く実機をみてみたいです!
# by zest-zest | 2012-09-12 01:51 | DAI 機材コラム